Column

Column詳細

【新プロジェクト・GOKAN LAB|知的好奇心の旅】ご報告 NEW


新たにはじまった取組み。

 

その名も 【GOKAN LAB|知的好奇心の旅】

 

S-styleでは、ただ商品やモノをご提供するだけでなく、人との繋がりや感性を大切にしています。

 

「感性を磨いて人生を豊かに」というコンセプトのもと、以前「感性会」を行っていました。

 

美意識や精神性を育む文化体験の場として
新たにリニューアルプロジェクト

【GOKAN LAB】 を始動いたしました。

 

今回はそのご報告をいたします。

 

 

第一回のテーマは
「遠州流茶道にふれる静謐のひととき」

 

美しい所作と心づかいを重んじる遠州流の茶の湯を体験し
日常を離れて静けさと向き合うひとときをご用意いたしました。

 

LINE_ALBUM_Gokan Lab_250529_1LINE_ALBUM_Gokan Lab_250529_2

 

遠州流(えんしゅうりゅう)は、江戸時代初期の大名・小堀遠州が創始した茶道の流派で、
その子孫でいらっしゃる小堀宗翔さんが今回特別にお茶をたててくださいました。

 

LINE_ALBUM_Gokan Lab_250529_4

 

 

遠州流(えんしゅうりゅう)とは、、、

■美意識:
「綺麗さび(きれいさび)」という、
優雅さと侘びを調和させた美を追求

 

■茶室・道具:
洗練された意匠と機能性を重視し、
書院造の美しさを取り入れる

 

■精神:
「和敬清寂」を基本としながらも、
武家の礼法や格式も大切にする

 

■特徴的な点:
武家文化と公家文化を融合させた
上品で明快な作法

 

 

忙しい日常の中での余白。
感性を磨く時間をご一緒し、当日ご参加されたお客様からは

 

◼日常では味わえない静けさと温かさ。少しの緊張と余白から感じる癒しがたまらない。

 

◼普段とは違った空間で、新たな着想を得ました。

 

◼ルールに沿った茶道もあるなか、
遠州流茶道はお客さまを想って毎回変えるスタイルが本質的で素敵でした。

 

◼これはビジネスでも日常でも大切にしたいところ。

と、五感を満たしていただけました。

 

LINE_ALBUM_Gokan Lab_250529_7

 

 

次回の情報は公式LINEにて発信しますので、ぜひご登録してお待ちください。

 

 

 

  

□公式LINE 新サービス

メンズファッション診断~あなたはどの偉人タイプ!?~

ぜひ下記より診断お試しください。

lin.ee/EfTsI0X

 

 

 

 

 

~S-style Ginza Salon (完全予約制)~

■買取りサービス開始 

洋服、ブランド品、時計宝飾品、アートなど幅広いアイテムを査定、買取りいたします。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

■スーツ、ジャケット、セットアップ、タキシードお仕立て

スーツやジャケット、楽に着られるセットアップから

フォーマル向けのタキシードまで約2000種類程取り揃えております。

 

■ドレススニーカー

セットアップスタイルやカジュアルスタイルにぴったりなドレススニーカー[bright way]

テーラーでは初の展開。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

 D7B7EC44-AD09-4963-9587-20DF9FC194D8

 

 

※当サロンは完全予約制です。

来店ご予約は、S-style公式LINEもしくは問合せフォームよりお問合せください。

 

 

 

S-style 【Ginza Private Salon】

・住所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目
・TEL 03-6260-6170
・お問い合わせはこちら
s-style-fashion.com/form/

S-style 【Ginza Private Salon】

・住所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目
・TEL 03-6260-6170
・お問い合わせはこちら
https://s-style-fashion.com/form/

Translate »