2016.09.18
たったこれだけ!?小物使いで秋らしさを演出
9月に入り急激に気温が下がり秋らしくなってきましたね。
ファッション業界では9月から正式に秋冬物の立ち上がりではありますが秋物だとまだ暑い。
だけど季節感も出したい!!
という方にオススメなのが<色使い>
同じ生地感や素材、アイテムであっても色を変えるだけで一気に秋らしく魅せることが出来ます。
例えばこちらのジャケパンのコーディネート。
左は「ネイビーと白」でまとめています。
爽やかさはありますがいかにも春夏の合わせです。
実際に春夏によくしていたコーディネートです。
まだ本格的な秋冬物では暑いのでこちらの春夏物を用いて、一瞬で<秋の装い>に変えることが出来ます。
その方法とは「小物の色」を変える。
色を変えるだけでいいのです。
この場合のポイントは靴下とポケットチーフ。
小物使いを「赤」でまとめています。
ポケットチーフの色を青から赤ワイン色に。
靴下を見えない素足履き風のタイプから「赤の靴下」を取り入れました。
すると春夏物のコーディネートが一気に秋らしくなります。
「赤」特に赤ワインやいわゆるボルドーと言われる色は秋冬らしく
コーディネートのポイントとなる色みです。
簡単な方法なのでさりげない箇所にぜひ「秋の色」を取り入れてみてください。
S-style 【Ginza Private Salon】
・住所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目
・TEL 03-6260-6170
・お問い合わせはこちら
https://s-style-fashion.com/form/
・住所
〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目
・TEL 03-6260-6170
・お問い合わせはこちら
https://s-style-fashion.com/form/